はじめての富士登山

富士山ってどこにあるの?!

富士山は山梨県と静岡県の両県にまたがって聳える山ですが、七合目から下の部分は県境があるのですが、山頂は県境が消えています。では、山頂はどちらの県に属するのでしょうか?

実は、山頂は国有地ではなく、静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社の神社所有地となっており、富士山の八合目以上は、境内(神社の敷地)になるのです。

富士山は神が宿る山。誰のものでもなく、神様がいらっしゃる場所になります。

富士山ってどのくらい大きいの?!

日本のシンボルともいえる富士山。その高さは3,776m、直径は東西が約39km、南北が約38km、火口の直径は約800mもあり日本最高峰の独立峰です。

富士山頂は、三角形のように尖っているわけではなく火山なので、クレーターになっており、その周囲を回ることもできます(山頂周囲を回ることをお鉢めぐりといいます)。

その中でも、剣が峰と呼ばれる場所があり、その地点が3,776mとなっています。高さの比較ではありませんが、東京スカイツリーの約6本分、東京タワーだと約11本分の高さになります。

富士登山のベストシーズンっていつ頃なの?!

富士登山のシーズンは約2ヶ月。夏のシーズンになります。

  • 山梨側ルート(吉田ルート) 2021年7月1日開山~9月10日閉山(予定)
  • 静岡側ルート(富士宮・御殿場ルート) 2021年7月10日開山~9月10日閉山(予定)

梅雨明け以降は晴天率も上がるのでご来光のチャンスも拡大しますが、登山道や山小屋は混雑します。週末やお盆の時期は避けた方がベストかもしれません。

富士登山オフィシャルサイトなどで毎年混雑予想カレンダーも発表されているので参考にしてみてください。また、山開き前や山じまい後も登ることは可能ではありますが、自己責任となり、もし遭難などしたら多くの方に迷惑がかかるのでおすすめできません。

富士登山ってどこから登るの?!

富士山の山頂までの登山ルートは4つあります。それぞれ登山の起点となる登山口が異なります。

【吉田ルート】富士スバルライン五合目
登山道が整備されているので歩きやすく初心者におすすめのルート。
【富士宮ルート】富士宮口五合目
登山ルートの中で登山起点の標高が一番高いため、山頂までの距離が最も短いルート。
【御殿場ルート】御殿場口新五合目
他ルートと比べ山頂への距離が長く難易度も高いため、中・上級者向けのルート。
須走ルート:須走口五合目 山頂への距離が2番目に短く、変化に富んだ景観が楽しめるルート。

ルート別のおすすめツアーはこちらをチェック!!

富士登山ツアーの流れ(山小屋のみ宿泊プランを除く)

富士山は山梨県と静岡県の両県にまたがって聳える山ですが、七合目から下の部分は県境があるのですが、山頂は県境が消えています。

では、山頂はどちらの県に属するのでしょうか?

実は、山頂は国有地ではなく、静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社の神社所有地となっており、富士山の八合目以上は、境内(神社の敷地)になるのです。

富士山は神が宿る山。誰のものでもなく、神様がいらっしゃる場所になります。

各出発池より富士五合目に到着!!
ツアーやプランにより登山道が異なりますが、一般的には吉田口五合目(富士スバルライン)または富士宮口五合目を起点とするプランがほとんです。

(写真は吉田口五合目のイメージ)

登山

富士登山専任ガイド付ツアーがガイドさんと合流後、フリープランは各自で登山開始!!
自分のペースでゆったり登るのが秘訣です!高山病対策のために、こまめな水分補給を忘れずにしましょう。

登山

山小屋に到着!仮眠・休憩をしよう!!
ほとんどのコースでは、7合目~8合目の山小屋での仮眠・休憩があります。
七合目の山小屋からだと山頂までの距離は残りますが、比較的早く休憩がとれます。
八合目以上の山小屋での仮眠休憩は、山頂までの距離が短いので登頂率が高くなります。

登山

深夜、山小屋を出発し、山頂へ!
日本一の富士山山頂でご来光に感動!!
山頂ご来光ツアーの場合は、山小屋の高度によって、深夜に出る時間が変わりますが、標高の低い山小屋だと22:00頃、標高の高い山小屋だと3:00頃に山頂へ向けて出発します。
山小屋でゆっくりご来光を見て、明るくなってから山頂へ登るツアーもあります。
(ご来光は悪天候などにより見れない場合がございます)

下山

五合目まで下山して入浴施設へ移動!
温泉でリフレッシュ!!
下山後は、疲れた身体を温泉入浴でリフレッシュ。
各地へ帰るバス乗車時間までゆっくり過ごしてください。

下山

各地へバスで移動!!
ツアー終了!お疲れ様でした。ツアーにより、バスにご乗車後、航空機や新幹線で帰るツアーもあります。

お疲れ様でした♪